
工事部長 本枝さん
猿橋さん
出社、作業スタート
出社後、その日の作業工程を確認し、当日の現場へ持っていく機材を確認します。
社用車を使って1件目の工事現場へ。作業が完了したら、次の現場へ移動します
休憩
午前中、30分程度の休憩が入ります。電気工事は集中力も大事なので、集中力を切らさないように適時休憩をとりながら行います。
昼休憩
皆さん各自でご飯を。近隣の飲食店へ行ったり、結婚している社員が多いので愛妻弁当だったり、各々が好きな時間を過ごしています。しっかり食事と水分を取り身体を休め、午後の作業に備えます
作業再開
お昼でしっかり休憩した後は、午後の作業を開始します。そのまま午前の作業の続きをしたり、次の現場へ移動します。午後で約2件ほど現場を回ります。
休憩
午後もしっかりと休憩をとります。残りの時間も無事に完了できるように、集中力を高めます。午後の作業もあと少しです。
作業終了・片付け
休憩後の作業の後、本日の作業を終了し、後片付けを行います。次の日も気持ちよく作業ができるように、整理整頓を徹底しています。
退勤
帰社後、機材や工具を片付けて解散となります。